カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
エクス・ポ2は何とか2月中に間に合いそう。まもなく詳細発表します。 2月〜3月にかけて、以下のトークに参加します。 2月27日(水)ー甲斐田祐輔監督の映画『砂の影』上映後トークショー@渋谷ユーロスペース 甲斐田監督、音響の菊地信之氏との三者鼎談です。 『砂の影』については、フライヤーに以下のコメントを寄せました。 ひとがひとりで、ひとがひとりひとりでいることの、個人的で根源的な、せつなさとさみしさ、 そして、 ひとがひとりでなくなること、ひとりでなくなれることへの、希望と、いとおしさと、つらさ。 粗々しい、だが繊細極まる映像と、驚くべき、まさに驚くべき豊かさを湛えた音像、そして俳優たちのさりげない、だが濃密な演戯、その重なり合い、その只中から、ひとしなみではない感情が涌き上がる。 甲斐田祐輔は、8ミリフィルムというアナクロでアナログな手段を敢て用いることによって、いわばジョン・カサベテス的世界の、ゼロ年代日本へのコンバートを実現した。 映画のHPはココです。 (まだどこにも僕のトークの情報が出てませんが、たぶんやる筈です) 江口のりこさんがとても魅力的です。共演のARATAと米村亮太郎も非常に良い。 あと、この映画について、エクス・ポのADでもある戸塚泰雄君が、同作のブログで大いに語っています。 3月3日(月)「Lifeパーソナリティが語る池袋とセゾン文化」@リブロ池袋本店 ↓のエントリの通り、柳瀬博一さんと津田大介さんと語ります。 僕は18歳から22歳まで西武池袋線沿線に住んでいて、22歳から26歳くらいまでセゾン系列のミニシアターで働いていました。そんな想い出話(?)も交えてあれこれ喋ろうかと。 しかし月曜の夜にホントに人、来てくれるんでしょうか?、ちょっと心配。 3月12日(水)チェルフィッチュ『フリータイム』上演後トーク@六本木スーパーデラックス 他の日はひとりずつ(東浩紀さんと飴屋法水さん)なのに、僕と大谷君は二人で一人分なんだね苦笑。この日はチケットがもう売り切れてしまったみたいです。 3月15日(日)「エクス・ポ・フェア」ライヴ&トークショー@新宿タワーレコード これはまだ詳細アップされてないのかな?。HOSEのミニ・ライヴ、そして僕と戸塚君、宇波&泉のHOSEマンガ道コンビの4名でなんか喋ります。 とりあえずはこんなところです。『絶対安全文芸批評』や『LINERNOTES』絡みでも何かやりたいと思ってますが、まだ諸々決まってないので(イヴェントやってもいいよ!という書店等の方はご連絡ください)。ではよろしくお願いします。
by EX-PO
| 2008-02-14 12:48
|
ファン申請 |
||