カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
来月の頭に、室伏鴻氏をお迎えしてベクトルズがあります。 しかし一応以下のインフォには名前が出てますが、僕は当日は客席に居て、トークには基本的に参加しない予定です。 どうぞよろしくお願い致します。 室伏鴻の即興ソロダンス、そしてベクトルズが「室伏鴻」「舞踏」「ダンス」をめぐって徹底討論! 出演:室伏鴻、ベクトルズ(大谷能生・木村覚・佐々木敦) 第1部:室伏鴻ソロダンスパフォーマンス 第2部:トークセッション(室伏鴻×ベクトルズ) 日時:6月3日(金)19:00〜 4日(土)15:00〜 予約 2500円(1ドリンク付) 当日 3000円(1ドリンク付) 2日通し券 4000円(初日のみ1ドリンク付)※ 初日に全額を頂戴します。 会場:SNAC 予約方法: CONTACTのページより、題名を「室伏鴻」とし、本文に「お名前・枚数・電話番号」を記入の上、送信ボタンを押して下さい。こちらからの返信を持って、ご予約完了となります。 なお、定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます。ご了承ください。 海外において活発な公演活動が展開されているKo Murobushiのきわめてレアな、待望の日本公演です!2日の間に2つの異なる「室伏鴻の考えるダンス」が繰り広げられることでしょう。さらに「アフタートーク」と呼ぶには内容濃密すぎるベクトルズ(大谷能生+木村覚+佐々木敦)と室伏鴻とのトークが毎夜公演後に予定されています。こちらも乞うご期待。「舞踏」+「批評」の二番勝負。「舞踏」(ダンス)の過去・現在・未来を感じ考える最良の機会が、この「即興二番」です。 出演者プロフィール: 室伏鴻 1969年土方巽に師事。72年「大駱駝艦」の旗揚げに参加、76年舞踏派「背火」を主宰。「アリアドーネの會」をプロデュース。パリ公演は、舞踏が世界のBUTOHとして認知されるきっかけとなる。03年新ユニットKo&Edge Co.で『美貌の青空』を発表。新しい舞踏を切り拓く作品として多くの批評家から絶賛を浴び、05年7月韓国国立劇場、05年秋 北米ツアーで公演を行う。04年より新シリーズ「Experimental Body」を開始。舞踏における身体のエッジを模索するユニットの存在は、熱い注目を集めている。
by ex-po
| 2011-05-19 11:53
|
ファン申請 |
||