カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
*「ユリイカ」の「「即興」の懐胎」第十一回は、「「同時多発会話」のパラドックス」。 *「朝日新聞」日曜読書欄「売れてる本」は、二週間前が赤染晶子『乙女の密告』、そして今週末は伊坂幸太郎『マリアビートル』です。 *「東京新聞」月末の「BOOKナビ」次回は大澤真幸さんの新刊数冊を取り上げる予定です。 *「日本経済新聞」に柴崎友香『寝ても覚めても』の書評が載りました。 *「週刊現代」に桐野夏生『優しいおとな』の書評が載りました。 *「文學界」に絲山秋子『妻の超然』の書評を書きます。11月発売号に掲載。 *「新潮」の日中韓合同企画で岡田利規小論を書きました。11月発売号に掲載。 *「別冊文藝」の伊坂幸太郎特集に長めの論考を書きました。タイトルは「なぜ、伊坂幸太郎の小説は、ミステリではなく、文学でもないのか?」 *「サイゾー」別冊のブックカイドに参加してます。そろそろ出るみたい。 *「リバティーンズ」4号に町田康『人間小唄』の書評が掲載。 *「生活考察」の連載「普段の生活」、第二回は「ミーティング・オブ・普段の生活」。 *「思想地図β」創刊号に、菊池成孔、渋谷慶一郎、東浩紀との鼎談が掲載されます。 10月27日 快快『アントン、猫、クリ』@STスポット アフタートーク 11月7日 早稲田祭のイベントでDJ 11月12日 フェスティバル/トーキョー F/Tシンポジウム「日本・現代・演劇を問い直す」 11月17日 大里俊晴一周忌イベント「マイナー音楽のために」 11月23日 クリテカTVVV@Dommune フェスティバル/トーキョーでは「公募プログラム」の講評も務める予定です。 そんなこんなでよろしくおねがいしますです。
by ex-po
| 2010-10-18 17:10
|
ファン申請 |
||